仕事で初めてSSLのことに携わったんだけど
ナニコレ難シイヨー
な、感じでした。
うん、
セキュリティーに関することだから難しいのは当たり前なんだけど
非SSLを表示させないようにする設定が解らず(初心者だから)
ネットを徘徊してやっと見つけたのが
探し始めてから3時間後だった←
その前にもJavascriptを地道に書いてたんだけど
どこかスペルミスかなんかあってエラーを起こし
もうコピペでいいやと投げやりにやってみたら正常に動いて…
結局午前をムダに過ごしてしまったりして。。。
今更だけどwebの世界って難しいよ…orz
と、改めて実感しました。
未だにRSSもよくわかってないしね!!←
ナニコレ難シイヨー
な、感じでした。
うん、
セキュリティーに関することだから難しいのは当たり前なんだけど
非SSLを表示させないようにする設定が解らず(初心者だから)
ネットを徘徊してやっと見つけたのが
探し始めてから3時間後だった←
その前にもJavascriptを地道に書いてたんだけど
どこかスペルミスかなんかあってエラーを起こし
もうコピペでいいやと投げやりにやってみたら正常に動いて…
結局午前をムダに過ごしてしまったりして。。。
今更だけどwebの世界って難しいよ…orz
と、改めて実感しました。
未だにRSSもよくわかってないしね!!←
スポンサーサイト
TAG: SSL Javascript Web
ページトップへサッと戻りたいとき、
よくURLの末尾に「#」付けて戻りますよね。
でもそれをやるとアドレスバーにも「#」がついて
気づかないでそのままお気に入り登録しちゃったり
履歴に残ったりで
ちょっと…て私は思うんです。
そこでJavaScriptの自動スクロール。
こいつが良い仕事をしてくれるんです(´∀`*)
わかりづらい説明は下記参照↓
よくURLの末尾に「#」付けて戻りますよね。
でもそれをやるとアドレスバーにも「#」がついて
気づかないでそのままお気に入り登録しちゃったり
履歴に残ったりで
ちょっと…て私は思うんです。
そこでJavaScriptの自動スクロール。
こいつが良い仕事をしてくれるんです(´∀`*)
わかりづらい説明は下記参照↓
TAG: Javascript